すっかり暑くなり、海が恋しくなる季節になりましたね。
夏と言えば海、、海と言えば南国、、
あまり知らない人も居ると思いますし、僕の地元「奄美大島」の事を話してみたいと思います。
せっかくBlog始めたんだから、こういう場で奄美大島の事を話すのも故郷の為!ってそんな固くは考えてないんですけどねlol
ただ単に、僕自身が奄美大島の事を話したいだけなので、気楽に読んでみて下さいな。
何処から話せばいいのか迷う所ですが…
先ずは奄美大島の場所や大きさ等をご説明↓
奄美大島は鹿児島県で、鹿児島本土からさらに南へ約380km下ったところにあります。しかし沖縄の方が近いので、沖縄県だと思ってる方も多いのでは?(沖縄まで約300kmだったかな?)
面積はというと…奄美大島全体(諸島等も含む)「約712 km²」で東京23区「約621 km²」よりも少し大きい感じです。
人口は…奄美大島の中心地に奄美市という所があり、ここの人口が「約46000人」←意外と居るでしょ?lol
なので同じ歳、同じ世代でも知らない人は結構居るわけです。それと…
「島1週するのに何日掛かる?」という質問をされる事が多いんですけど、
車だと1日、自転車だと2日もあれば1周出来ると思います。
実際に1周した事はありませんけどね(汗)
「島1週するのに何日掛かる?」という質問をされる事が多いんですけど、
車だと1日、自転車だと2日もあれば1周出来ると思います。
実際に1周した事はありませんけどね(汗)
簡単にですが、さくっと場所や大きさ等について話しました。
こんな感じで短く、何回かに分けて書いていこうと思ってるので、休憩中や電車の移動中、、気が向いた時にでも読んでみて下さいな。
こんな感じで短く、何回かに分けて書いていこうと思ってるので、休憩中や電車の移動中、、気が向いた時にでも読んでみて下さいな。
〆は奄美大島の綺麗な海で。
0 件のコメント:
コメントを投稿